computer.main - コンピュータ MainStream

パソコン〜コンピュータ分野全般のお話

■ メインページ ■ サブボード修正

【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 548 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 【次の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
コンピュータ MainStream に新しい記事を

#507: msblast
Date: 2003/08/17 23:00:16 Sun Author: 沢渡 みかげ (subop)
Parent Article: #506: msblast

>>> 一覧の中に 135はないようですが、これは塞いでいると言うこと
>>> なんでしょうか。筒抜けだったりして。
>> そのようです.
> そのようです = 塞いでいる、ですか?

=塞いでいる,です.


>> guestでも普通に読めて書けるとなると,ログインする意味が
>> あまり無くなってしまうかも…
> ボード制限やメッセージ受信があるので、ログインしないと。
> もしくは、クッキーを無期限にすればよいのかな。

「ログインしたままにする」みたいなチェックボックスを
つけて,チェックしたらクッキーが無期限,といった感じかな?
デフォルトで無期限にするとちょっと危険だと思うので…

あとは,書き込みする時にIDも一緒に出すとか,
ゲストだと背景色が変わるとか...

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#506: msblast
Date: 2003/08/17 21:37:46 Sun Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #505: msblast
Child Article: #507: msblast

>> 一覧の中に 135はないようですが、これは塞いでいると言うこと
>> なんでしょうか。筒抜けだったりして。
> そのようです.

そのようです = 塞いでいる、ですか?


> なので,NetBEUI入ってないと,ファイル共有できなくなるはず…

ウチはLANにしていないので気づきませんでした。


> guestでも普通に読めて書けるとなると,ログインする意味が
> あまり無くなってしまうかも…

ボード制限やメッセージ受信があるので、ログインしないと。
もしくは、クッキーを無期限にすればよいのかな。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#505: msblast
Date: 2003/08/17 19:56:17 Sun Author: 沢渡 みかげ (subop)
Parent Article: #504: msblast
Child Article: #506: msblast

> 一覧の中に 135はないようですが、これは塞いでいると言うこと
> なんでしょうか。筒抜けだったりして。

そのようです.
なので,NetBEUI入ってないと,ファイル共有できなくなるはず…

> // ところで、guest で書き込みしているようですが、面倒でもログインして
> // 書き込みをして欲しいものです。 ^^;

おぉ.気づかなかった(^^;
guestでも普通に読めて書けるとなると,ログインする意味が
あまり無くなってしまうかも…

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#504: msblast
Date: 2003/08/17 19:06:30 Sun Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #503: msblast
Child Article: #505: msblast

> これで135番ポートとかも塞いでくれるようなので,
> とりあえず裸よりは安全になるはず...

一覧の中に 135はないようですが、これは塞いでいると言うこと
なんでしょうか。筒抜けだったりして。


> ノートンはよくしらないですが...
> うちは余計な機能を入れられるのがイヤなので,
> ノートンは AntiVirus しかいれてません.(^^;

ウチは、Norton Internet Security です。この中にファイアウォールや
広告表示抑止があります。


// ところで、guest で書き込みしているようですが、面倒でもログインして
// 書き込みをして欲しいものです。 ^^;


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#503: msblast
Date: 2003/08/17 18:08:42 Sun Author: 沢渡 みかげ (guest)
Parent Article: #502: msblast
Child Article: #504: msblast

> XP自体のFirewallって、
> マイネットワーク→プロパティ→ローカルエリア接続のプロパティ
> →詳細設定の設定ボタン
> のところですよね?

そうです.

これで135番ポートとかも塞いでくれるようなので,
とりあえず裸よりは安全になるはず...

ノートンはよくしらないですが...
うちは余計な機能を入れられるのがイヤなので,
ノートンは AntiVirus しかいれてません.(^^;

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#502: msblast
Date: 2003/08/17 09:13:34 Sun Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #501: msblast
Child Article: #503: msblast

> % XPならOS自体にもFirewall機能あるのに使ってる人はあまり見ない気がする(^^;

ノートンとかを入れておくと、勝手にOSのFirewall機能を設定してくれる
のでしょうか。ウチの設定を見たら、msmsgs 以外はチェックが外れて
いました。

XP自体のFirewallって、
マイネットワーク→プロパティ→ローカルエリア接続のプロパティ
→詳細設定の設定ボタン
のところですよね?


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#501: msblast
Date: 2003/08/17 01:40:09 Sun Author: 沢渡 みかげ (guest)
Parent Article: #500: msblast
Child Article: #502: msblast

> 結局、msblast に感染した人って、他にいましたか?
> 少なくとも、なると・ふるんぜ さんと、ゆう が流行に敏感だったようですが。
> // それにしても、これからは Internet に接続するだけで感染するとなると、
> // 確実な予防法は存在しないと言うことになりますね。

うちは何の問題もありませんでしたが….(^^;
けっこう感染してしまった人は多いようですね.
FWのろぐにもアタックの記録がいっぱい.

自宅はウィルスでる前にパッチ当ては全部終わってましたし
(奥さんのマシン含む),Firewallでも余計なポートは
全て塞いでいましたので,被害は無し.

Internetに繋げるなら,こまめなUpdateと,Firewall等での
防御は必要と言うことでしょうね...
通常使わないポートを塞ぐだけでも全然違うはずですが,
ただ塞ぐとMSNとかICQ,IRCなどでのファイル転送が使えないから
解放する人が多いんでしょうねぇ.

% XPならOS自体にもFirewall機能あるのに使ってる人はあまり見ない気がする(^^;

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#500: msblast
Date: 2003/08/17 00:58:43 Sun Author: tos (tnet0004)
Child Article: #501: msblast

結局、msblast に感染した人って、他にいましたか?
少なくとも、なると・ふるんぜ さんと、ゆう が流行に敏感だったようですが。


// それにしても、これからは Internet に接続するだけで感染するとなると、
// 確実な予防法は存在しないと言うことになりますね。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#499: リハビリ中
Date: 2003/06/22 17:55:24 Sun Author: tos (tnet0004)

プログラミングの話ですが、技術的な話でないのでこちらのボードに
独り言しておきます

久しぶりにWindowsプログラミング(GUI部分)をしているのですが、
1アクション部分のプログラムを書き進むだけで、ヘルプとGoogleを
総動員しないと先に進めない状況が続いています。

しかも、何をキーワードで検索すればよいのか、そもそもそう言った
機能の関数が存在しているのかも分からない状態です。

いかに仕事では、知っている事しかやっていないか、と言うことを思い
知らされます。

でも、道を切り開きながら進んでいくのは、ストレスは溜まりますが
乗り越えると楽しいものですね。いつ挫折してもおかしくないですが。^^;


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#498: バックアップメディアとして
Date: 2003/05/06 22:09:57 Tue Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #497: バックアップメディアとして

> もう CD-RW に対応していない CD-R ドライブは出回っていないでしょうね。

CD-R 機能のない CD-RW はないと言うことでしょうか?
つまり、どれを買っても大丈夫ということなら安心です。


> DVD のメディアも安くなってきているので DVD±R を考えてもいいかもしれませんね。

どうせなら、DVD-RAMがいいと思ってます。ヨドバシで3万円切ってますし。

http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6571331

でも、バックアップにしか使わないのに、何かもったいないような。 ^^;


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#497: バックアップメディアとして
Date: 2003/05/05 07:46:22 Mon Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #496: バックアップメディアとして
Child Article: #498: バックアップメディアとして

> そろそろ、バックアップ用に CD-R でも使ってみようかと思っていたの
> ですが、ネット通販のヨドバシで見てみると、内蔵だとCD-RWドライブ
> しかないように見えます。最近は、CD-RWが流行りなんでしょうか?

もう CD-RW に対応していない CD-R ドライブは出回っていないでしょうね。
そうでなくても CD-R 40 倍速書き込みの CD-RW ドライブが \6000 とかで
売っている時代ですからなんとも価格低下の激しいこと...
DVD のメディアも安くなってきているので DVD±R を考えてもいいかもしれませんね。
GOO
E-Mail: goo_n@hotmail.com

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#496: バックアップメディアとして
Date: 2003/05/04 17:29:31 Sun Author: tos (tnet0004)
Child Article: #497: バックアップメディアとして

そろそろ、バックアップ用に CD-R でも使ってみようかと思っていたの
ですが、ネット通販のヨドバシで見てみると、内蔵だとCD-RWドライブ
しかないように見えます。最近は、CD-RWが流行りなんでしょうか?


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#495: CF-R1
Date: 2003/03/29 22:27:28 Sat Author: Komit (tnet0027)

お久しぶりです。ノートPCが欲しかったKomitです。
なんでそんなもんが欲かったのかというと、
・実家に持って帰れるパソコンが欲しかった。
・職場で自由に使えるパソコンが欲しかった。
・新システム運用支援の為たまに外勤があるので暇つぶしのパソコンが欲しかった。
・メインPCがうるさい。
などです。まぁ最大の要因は実は、
・住宅補助半年分が今月支給された。
なんですが。(^^;

要件としては
・小さくて軽くてそこそこ頑丈。
・そこそこ速くてHDDに余裕がある。
・うるさくない。
・そこそこキーボードが打てる。
というところでしたので、結論的にはCF-R1という事になりました。
他の候補は、ワイドXGAでCrusoeでという時点でほとんど落選状態で。
バイオUは一時期欲しくなりましたが、キーボードでやっぱり落選。

ということで、これを注文してしまいました。
http://www.mylets.jp/r1933/index.html

キーボードは何とか打てそうだったのでOKとしちゃってます。
(ホームポジションが指先で探っただけではなかなか分からなかったのは・・・ですが。)



Komit

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#494: 薄型のCD−ROMドライブ
Date: 2003/02/19 17:57:06 Wed Author: UY807 (tnet0105)
Parent Article: #489: 薄型のCD−ROMドライブ

>  ノートパソコンのCD−ROMドライブが強大なプログラムのインストールで
> どうしても途中でエラーになってしまうのですが、販売店に問い合わせて見たら、
> たぶん熱暴走です、と答えを頂きました。小さなファンを教えて頂いたところに
> 吹き付けながら行えばすんなりインストールできた次第。
> CPUのあたりはもっと暑くなっているのだけど。

>  メーカーの側の対応は出ていないのか?と聞いたら、その種の不具合を今のところ
> 認めていないとかでこの種のCD−ROMドライブではユーザーの側が我慢をしなければ
> いけない範疇なのかな?とよく分からないけどそのままになった次第。

>  最近slimデスクトップと言うか省スペースパソコンで立てて
> 使うとCd−ROMドライブがエラーをするのです。
  内蔵ではない中道のドライブでは最初のうちは縦置きでもきちんと動きましたが
  4年も経つと水平に設置しないと読み取りに失敗するようになりました。
  scsiのマルチトレ‐で4枚を扱えるもの。 CD‐DAを再生すると素晴しい音質です。

>  薄型のCD−ROMってこんなものなのかな?。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#493: パナソニックCF−T1
Date: 2003/02/19 17:48:11 Wed Author: UY807 (tnet0105)
Parent Article: #492: パナソニックCF−T1

> 会社で買って頂いたのですけどCF−T1が来ました。1.1キロに届かず
> 12インチ表示で電池が5時間持つとのことで買ったのですがこの軽さは
> 圧巻です、しかししかししかし、
> 届いて48時間を待たず駄目になりました。
> USBdiskのドライバをインストールしようとして変化が無くなり
> 30分まっても完結しない状況になり、固くなっていました。
>  電源を切り、再投入でパスワード画面まで出ますがパスワードを入れてから
> 真っ青な画面になるだけです。
>  F2を押しながら電源投入、電源投入直後にF2を押してもパスワードを
> 求める画面になります。これでは
>  リカバリさえ出来ないです。リカバリDISKを付けない販売方法はやはり
> 問題がありそうに感じます。時々見るこの種の心配ゴトが我が身に現実に
> なりました。メーカーに直行になります。
>  リカバリDISKを付けてくれればこんな事になっても困らないの
> だけど、無いのでどうにもなりません。
> でもなーんにも設定せずにADSLにつながった事には最初は助かりました。

なんか、95のときはしょっちゅうだったような。
 LinuxでStarSuiteを利用するほうが実用になりそうですが。
メンテナンスを自分でやれないのは致命的ではないですか?
  拙宅ではWinMe on 不治痛ラップトップが内蔵NIC、無線pcmcia NICのどちらも
設定できず、さらにUSBプリンタさえ動きません。
StarSuiteはMSアプリとほぼ完全な?互換性があります。読み書き、そろばん、プレゼンテ‐ションは交換できます。
おまけにひとつの製品を購入すると、MS,Solaris,x86 Solaris,Linuxで使えます。
通常の用途には十分です。ドロワ‐、databaseは互換性がありませんが。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#492: パナソニックCF−T1
Date: 2003/02/02 01:10:29 Sun Author: 猫作 (tnet0011)
Child Article: #493: パナソニックCF−T1

会社で買って頂いたのですけどCF−T1が来ました。1.1キロに届かず
12インチ表示で電池が5時間持つとのことで買ったのですがこの軽さは
圧巻です、しかししかししかし、
届いて48時間を待たず駄目になりました。
USBdiskのドライバをインストールしようとして変化が無くなり
30分まっても完結しない状況になり、固くなっていました。
 電源を切り、再投入でパスワード画面まで出ますがパスワードを入れてから
真っ青な画面になるだけです。
 F2を押しながら電源投入、電源投入直後にF2を押してもパスワードを
求める画面になります。これでは
 リカバリさえ出来ないです。リカバリDISKを付けない販売方法はやはり
問題がありそうに感じます。時々見るこの種の心配ゴトが我が身に現実に
なりました。メーカーに直行になります。
 リカバリDISKを付けてくれればこんな事になっても困らないの
だけど、無いのでどうにもなりません。
でもなーんにも設定せずにADSLにつながった事には最初は助かりました。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#491: MSX Magazine
Date: 2002/12/26 23:25:58 Thu Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #490: MSX Magazine

> TOSさんが愛してやまない
> 「ボコスカウォーズ」
> が収録されています。

確かに最近、MSXの雑誌が書店に置いてあって、不思議だなと思って
いました。エミュレータなんですね。

オリジナルはMSXなんでしょうか。私はファミコンでしかやったことが
ありませんが。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#490: MSX Magazine
Date: 2002/12/26 20:20:23 Thu Author: ゆう (tnet0083)
Child Article: #491: MSX Magazine

TOSさんが愛してやまない
「ボコスカウォーズ」
が収録されています。

----
ゆう

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#489: 薄型のCD−ROMドライブ
Date: 2002/12/21 20:58:28 Sat Author: 猫作 (tnet0011)
Child Article: #494: 薄型のCD−ROMドライブ


 ノートパソコンのCD−ROMドライブが強大なプログラムのインストールで
どうしても途中でエラーになってしまうのですが、販売店に問い合わせて見たら、
たぶん熱暴走です、と答えを頂きました。小さなファンを教えて頂いたところに
吹き付けながら行えばすんなりインストールできた次第。
CPUのあたりはもっと暑くなっているのだけど。

 メーカーの側の対応は出ていないのか?と聞いたら、その種の不具合を今のところ
認めていないとかでこの種のCD−ROMドライブではユーザーの側が我慢をしなければ
いけない範疇なのかな?とよく分からないけどそのままになった次第。

 最近slimデスクトップと言うか省スペースパソコンで立てて
使うとCd−ROMドライブがエラーをするのです。


 薄型のCD−ROMってこんなものなのかな?。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#488: 情けない事をやってしまいました...
Date: 2002/11/17 21:37:57 Sun Author: 猫作 (tnet0011)
Parent Article: #487: 情けない事をやってしまいました...

>  やっとPC9801DAを手放す事にした私、この種の仕事をしていながら
> ものすごい古いパソコンで済ませています。

> ところでPC9801DA欲しい方居られますか?。486DLCにメモリ12M
> 乗っています...居るわけ無いよね。

独りゴトを書いています。

 欲しがる人が居るとも思えないので、解体しました。

 (最近捨てるにも料金がかかるのでバラして捨ててます..って
  セコイかも)

 FDDと追加したボード類と専用メモリをとっておくとして、
本体ケース、マザー、電源等を捨てるべく小さく(?)しました。
386CPU、486DLCのCPUは飾りになるかな?。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

レスチェックした記事を
【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 548 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 【次の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
コンピュータ MainStream に新しい記事を

T-Net ■ メインページ