computer.main - コンピュータ MainStream

パソコン〜コンピュータ分野全般のお話

■ メインページ ■ サブボード修正

【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 548 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 【次の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
コンピュータ MainStream に新しい記事を

#527: マザーボードの寿命か?
Date: 2004/11/02 00:16:45 Tue Author: ゆう (tnet0083)
Parent Article: #526: マザーボードの寿命か?
Child Article: #528: マザーボードの寿命か?

> // 知らぬ間に、ウチのパソコンが亜光速で移動していると言う
> // ことなら、納得いくのですが。

そのためにはガンバスターに乗せないと。
そういえば、ガンバスターってガンバスター内の時間と
外の時間の両方が表示されてましたよね。
内はともかく、外の時間って自分の移動速度から計算してたのかしら?
しかし、爆発によって吹き飛ばされた時には自分の加速じゃないのに。。。
#ひょっとして、天測によって測定?

----
ゆう

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#526: マザーボードの寿命か?
Date: 2004/10/31 23:00:17 Sun Author: tos (tnet0004)
Child Article: #527: マザーボードの寿命か? #530: マザーボードの寿命か?

最近、パソコンの電源を入れると時計が狂っています。時刻を合わせても、
次に電源を入れるときにはまた狂っています。数時間くらい。

新手のウィルスに感染したのでしょうか。それとも、マザーボードの電池が
遂に尽きたのでしょうか。はっきり言って、ちょっと困っています。 ^^;

// 知らぬ間に、ウチのパソコンが亜光速で移動していると言う
// ことなら、納得いくのですが。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#525: Win XP SP2?
Date: 2004/09/19 10:03:30 Sun Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #524: Win XP SP2?

> windowsの自動更新で、「更新をインストールする方法を指定してください。」
> というメッセージが出てきました。これって、Win XP SP2のインストールに
> 直面していると言うことでしょうか?

カスタマイズインストールにして、その正体を確認してみたところ、
普通のセキュリティーパッチのようでした。 ^^;

インストールの方法がちょっと変わったんですね。いつのまにか。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#524: Win XP SP2?
Date: 2004/09/15 22:34:46 Wed Author: tos (tnet0004)
Child Article: #525: Win XP SP2?

windowsの自動更新で、「更新をインストールする方法を指定してください。」
というメッセージが出てきました。これって、Win XP SP2のインストールに
直面していると言うことでしょうか?

会社などで、Win XP SP2 の悪い噂ばかり聞いているので、自宅のPCにも
入れたくないなぁと思っていましたが、実際のところはどんなモンでしょうか。
既に入れてしまった人はいますか?


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#523: VBA
Date: 2004/07/30 00:11:19 Fri Author: tos (tnet0004)

ExcelのVBAに興味を持ちまして、模索しているところなんですが。

やはり、オンラインヘルプだけではよく分からないので、入門書を
買ってみました。でも、系統立てては書いてなくて、なんか
もったいないような気がして。 ^^;

それにしても、for や while などのブロックは、 { } でなくて
BASICそのままなんですね。それでいて、変数の宣言がヘンテコリン
だし。かなり戸惑っています。

それにしても、良い解説書はないものか。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#522: 玄箱
Date: 2004/06/09 22:30:43 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #521: 玄箱

> 玄人志向のNAS組み立てキットの玄箱を手に入れました。

私は怪しげな玄人志向の格安ビデオカードを買いました。想像に反して、
しっかりしたA4サイズの紙一枚の説明書が入っていました。もっと、
何も入っていなくてカードだけ、と言うのを想像していたのですが。


> 目的はもちろんNAS・・・ではなくて静音サーバです。

Windowsが入れば私も欲しいような気がしますが、ビデオ出力がないか。^^;


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#521: 玄箱
Date: 2004/06/09 09:55:13 Wed Author: Komit (tnet0027)
Child Article: #522: 玄箱

玄人志向のNAS組み立てキットの玄箱を手に入れました。
目的はもちろんNAS・・・ではなくて静音サーバです。

とりあえず1万5千円分は楽しむ予定です。
だめならNASとして使うだけですし。



Komit

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#520: パソコンが増えてくると
Date: 2004/06/06 21:51:37 Sun Author: UY807 (tnet0105)
Parent Article: #518: パソコンが増えてくると

リレーは高周波用の同軸リレーというのがあります。これをならべて切り替えては
いかがですか。かくいう私はモニターは21インチのみをMac/FreeBSD共用。
のこりはすべて、ノート。ノートの一つはLCDバックライトの配線断絶でやむなく、
独立のLCDを併用。10インチだっけ?
>  パソコンが増えてくると次に欲しくなるのがディスプレイ切り替え機。
> なにせパソコンの数だけディスプレイがあると大変なことになってきます。

>  なのですが
> ・ 機械式ロータリースイッチでは接触不良が多々感じられその都度色が違ったり。
> ・ 電子式では使っているLSI(IC?)の周波数特性のせいか画面がボケる

> なんてことになります。
>  なので機械式リレーでカッチャンコと切りかえるものを探したのですがどうにも
> 見当らない。

>  スマートにディスプレイを切りかえる手段ってないものだろうか。
>  キーボードとマウスも切り換えたいのだけど。


>  でもいろいろ算段しても一番の画面劣化の要因はケーブル長かもしれない。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#519: パソコンが増えてくると
Date: 2004/05/28 22:07:58 Fri Author: かない (tnet0108)
Parent Article: #518: パソコンが増えてくると

私なんかパソコン三台並べて、普通に使っています。
しかも、家族が三人並んでカタカタ・・・端末室

普通ですよ、ふつう、か・ん・ぺ・き・ふ・つ・う

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#518: パソコンが増えてくると
Date: 2004/05/25 18:16:11 Tue Author: 猫作 (tnet0011)
Child Article: #519: パソコンが増えてくると #520: パソコンが増えてくると

 パソコンが増えてくると次に欲しくなるのがディスプレイ切り替え機。
なにせパソコンの数だけディスプレイがあると大変なことになってきます。

 なのですが
・ 機械式ロータリースイッチでは接触不良が多々感じられその都度色が違ったり。
・ 電子式では使っているLSI(IC?)の周波数特性のせいか画面がボケる

なんてことになります。
 なので機械式リレーでカッチャンコと切りかえるものを探したのですがどうにも
見当らない。

 スマートにディスプレイを切りかえる手段ってないものだろうか。
 キーボードとマウスも切り換えたいのだけど。


 でもいろいろ算段しても一番の画面劣化の要因はケーブル長かもしれない。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#517: ハードディスクの消去のしかた
Date: 2004/04/29 19:02:15 Thu Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #516: ハードディスクの消去のしかた

>  FDISKで領域確保をしてFORMATで初期化したHDDからも
> 以前のデータを(多少抜けたり壊れたりしながらでも取り出すこととか
> 出来るのでしょうか。
> windowsの高速フォーマットでは復元されてしまうのは分かるのだけど、

>  世では初期化ツールとか完全消去ソフトが有料で売られているのですが、
> この種のものを¥を出してまで買う人が居ることが不思議なので。

確か普通に高速じゃないフォーマットをするだけでクラスタ作り直しを
するので大丈夫のような気がするんですが、クラスタの区切りを
作り直すだけでデータの部分が残ったりするんでしょうかね?
Linux 等のインストール時のフォーマットはクラスタ作り直しは
していないような感じなので気をつけたほうがいいかもしれませんね。
とりあえず HDD メーカーの提供するツールでゼロフィルや
ローレベルフォーマットをすれば心配はなさそうですが...
GOO
E-Mail: goo_n@hotmail.com

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#516: ハードディスクの消去のしかた
Date: 2004/04/29 18:40:11 Thu Author: 猫作 (tnet0011)
Child Article: #517: ハードディスクの消去のしかた

 FDISKで領域確保をしてFORMATで初期化したHDDからも
以前のデータを(多少抜けたり壊れたりしながらでも取り出すこととか
出来るのでしょうか。
windowsの高速フォーマットでは復元されてしまうのは分かるのだけど、

 世では初期化ツールとか完全消去ソフトが有料で売られているのですが、
この種のものを¥を出してまで買う人が居ることが不思議なので。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#515: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU
Date: 2004/01/22 04:20:47 Thu Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #511: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU

とりあえず環境整備もだいぶ済んでデュアルマシンは
安定動作しています。

一番どきどきものだったブリッジのカットですが、
思ったより小さく、レーザーのカットも浅いものである事が分かりました。
切るべき回路の長さも 1mm くらいしかなく、その長さのものを
カッターで半分に切るような感じだったので一点集中...
多層基盤なので、深く傷つけてしまうと内部の回路まで切ってしまいます。
とりあえず削ると言うより、表面に傷を付ける、と言う感じで
カッターを進めてみて、シングル CPU で動作させてみました。
なんとあっさり、133MHzx6 の 800MHz 動作から x14 の 1867MHz 動作に
切り替わりました。あんな程度の傷で良いのかと驚くくらいでした。
もう一つも同様に傷を付けて、Mobile Athlon XP-M 2500+ のデュアルマシンが
できあがりました。

CPU コア電圧ですが、Mobile Athlon に対応していない
マザーの場合、対応する電圧のテーブルを持っていないため、
普通の Athlon のテーブル上にある 1.575V で動作します。
Mobile Athlon のテーブルでは 1.45V になります。これが定格です。
温度的には 38 度程度で安定しているので、危険を冒して
電圧を下げる必要もないかな?と思っています。
カットだけではなく、接触させる作業も入ってしまうので
ちょっと危険なんですよね...

TigerMPX 以外の AMD760MPX チップセットマザーだと
電圧設定があったりするようなので、この改造は必要ないですし、
他のマザーで使うときに自動認識でおかしな電圧で動作をされるのも
怖いですしね。倍率が動的に変わる Mobile なので倍率設定は良いんですけどね...

現在のところ非常に安定しています。と言うか定格で動かしているだけですしね。
一応サーバ用途向けのマザーですし、そんなには心配ないでしょう。
以前が Celeron667MHz だったのでだいぶ快適です...
GeForce4Ti4200 のファンレスビデオカードもやっと実力を
発揮できるようになりました。CPU 遅いと全然実力出ませんからね。
ベンチマークのスコアはいろいろやりましたけど忘れてしまいました...
まあ快適に動作してくれれば問題ないです。

デュアルならではの問題とかにはまだぶつかっていませんけど、
一番危ういのはドライバ関連ですよね。まだそういうものにはあたっていません。
あたった方が経験としてはいいんですけどなんだか「ど安定」な気も...
GOO
E-Mail: goo_n@hotmail.com

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#514: もっと古いパソコン
Date: 2004/01/20 17:35:19 Tue Author: 猫作 (tnet0011)

デスクトップパソコンが増えすぎたので手放す、と言うか捨てることを考える
状況となりました。
 今となっては価値が無いものばかりなりとなりました。
 ソケット7のマザー(助っ人7と呼んでいました)を核にしたものです。
  ULTRAWIDEのSCSIとドライブを積んで結構CPUの割に早かったのだけど。
  小容量のHDDをドライブナンバー毎に1つづつ
  C: OS 
  D: アプリ
  E: データ
 と分けることですんごく早くなって役だったのだけど、最近のものと
比べれば足元にも及ばないものとなりました。

  一応K6CPUとメモリとSCSIカードとかは取っておく意向ですが。
  ケースは場所を食うばかりなので捨てるしか無さそうです。
  マザーボードも使う見こみは無いですし捨てるしか無い。
  いろいろ故障時の心配対応でTX97-XEが3枚も集まっていた!!。
  最近は捨てるにもお金がかかるので、解体して捨てるのだけど、
  なんかもったいないな〜。

  ムニャムニャ。こんなのが最近まで私のところでは現役だったんです。

 最近来たPen4の1.3G品も既に数年前のものですが、すんごく進歩です。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#513: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU
Date: 2004/01/14 21:18:58 Wed Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #512: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU

> でもとにかく、安定したパソコンを使いたいです。シーケンサーを使って
> いて、ハングアップしまくり、電源を入れるとリブートしまくりでは、
> パソコンをやる気が失せてしまいます。^^;

はは、確かにそうですね...
組んでトラブルと格闘するのが楽しみなのは確かなんですが、
その上で PC を使うところをメインにしないと意味がないですからね。
そんなわけで、僕も普段はかなり安定志向なんですが、
今回はデュアル特有の問題なども経験しておきたい、
と言う事で特攻してみる次第です。
以外と安定しているとか言うあたりを期待...
GOO
E-Mail: goo_n@hotmail.com

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#512: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU
Date: 2004/01/14 20:34:19 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #511: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU
Child Article: #513: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU

なかなか楽しそうですね。 私も昔は Celeron Dual をやってみたクチですが、
333MHzを買ってしまってクロックアップできなかったという過去があります。

でも悲しいかな。自作パソコンを使っていると、いろいろトラブルが
付きまとい、それがハードがいけないのか、ソフトがいけないのか、悩みも
デュアルで大変でした。

だから、次は市販品かオーダーのパソコンにしようかと思っていました。
CPUもシングルでおとなしくして...でも時代はマルチプロセッサみたい
ですね。

でもとにかく、安定したパソコンを使いたいです。シーケンサーを使って
いて、ハングアップしまくり、電源を入れるとリブートしまくりでは、
パソコンをやる気が失せてしまいます。^^;


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#511: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU
Date: 2004/01/14 13:25:36 Wed Author: GOO (tnet0077)
Child Article: #512: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU #515: 消えゆく AthlonXP でデュアル CPU

今、7~8万円かけてマシンをパワーアップさせるべく
パーツ購入を進めているところです。

Athlon XP MP XP-M(Mobile) の違いって単にモード切替だけで、
動作が切り替わるような感じですべて同一の作りになっているみたいです。
もちろん、シリコンの品質チェックのレベル等に違いはあると思いますが。

しかも、その切替が CPU 基盤の表に出ているブリッジを
レーザーでカットするという方法で行われているため、
それを再度接触させたり、カッターで溝を入れてカットしたりする輩が
続出しているようです。

ブリッジには他にもいろいろな制御情報があり、倍率変更、
電圧変更等、CPU の要する FSB 等に対応していないマザーボードでも
対応させる事が可能です。詳しくはこの辺を参照してください。
http://fab51.fc2web.com/pc/

まあ、デュアル CPU をやりたいのであれば普通に AthlonMP 2800+ を
買えばいい話なのですが、気になる事に最近 Mobile Athron XP-M 2500+
と言うものが出てきて、定格?45W で動作する低消費電力かつそれなりの
パワーを出せるのではないかと考えています。しかも、Mobile 版の
ブリッジは最初から MP と同じ状態で、MP として動作すると言う事です。
何より価格が AthlonMP 2600+ 約\20k、XP-M 2500+ 約\13k と、
二つ買う事になると \14k の差が出てしまうのが何とも...

普通に安く済ませたいなら普通の AthlonXP が一番安いので、
それを MP 化して使うのが安上がりだと思います。実際、
そうしている人は多いみたいですがデュアルでも静音にできる
チャンスですので Mobile で行っておこうと思います。

もう一つ Mobile Athlon XP-M で行くメリットがあって、
それは偶然ブリッジの状態が一つカットするだけで FSB266 の
マザーで 2500+ 相当の動作クロックになると言う点です。
多数の接触、カットを行うのは難しいため、それに相当する
機能を持つ下駄による切り替えをやる人が多いのですが、
下駄を挟むと高くなってクーラーがつけにくくなります。
何より、一つあたり \3k 程度と価格的メリットが圧縮されてしまいます。
下駄無しでいけるというのは今回踏み切ったポイントでした。

マザーは現行でも販売している TigerMPX(約\26k)
デュアルマザーとしては格安ですよね。
CPU は今品薄ですが、Mobile Athlon XP-M 2500+(\13k)x2
海外かここでしか在庫は確認できないようです。
http://www.winhouse.co.jp/cgibin/search.cgi?_file=cpu&allhits=130&IDX=0+30+60+90+120&FF=120
メモリも unbufferd が 2 枚まで使えるという事で
ケチって PC3200 256MBx2 で約10k でした。
これは crucial の直販で買いました。
http://www.crucial.com/store/listmodule.asp?module=DDR+PC3200&Attrib=Package&cat=RAM
ブランドものなので、国内で買うと倍近くしますが、
直販で買うとそこそこの価格で最高級品が手に入ります。
ノーブランドは本当に動かない事があるご時世ですし...

とりあえず以上の合計 \62k で現行マシンの中身を
換装してみようと思います。気になるのは、枯れているマザーなので
SerialATA や GigaBitEther 等の最新の機能が無いという点です。
まあ、その辺はデュアルの良い点、問題点を経験できるというあたりを
優先しようかと思います。
いざとなったら 64bit/66MHz PCI があるのでリッチに行く可能性も!?

いずれにせよ、デュアルでここまで安くあげられるのは AthlonXP シリーズが
消えゆく今しかないかもしれません。将来的には Opteron が
安くなる可能性はありますけどね...
興味があったら挑戦してみてはいかがでしょう。
GOO
E-Mail: goo_n@hotmail.com

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#510: 久しぶりのUXGA
Date: 2004/01/05 00:16:46 Mon Author: Komit (tnet0027)
Parent Article: #509: 久しぶりのUXGA

> しかし、本体付きで 15万円とは本当に安いですね。

 どうもこれは中規事業者向け、しかもお得意様にだけFAXでDMされている
 モデルみたいです。
 (どうりで最初DELLのサイト覗いた時には見つからなかった訳だ。)

 ちなみにDELLのサイトに普通に掲載されている通常のセットで
 同じ構成を見積もってみると25万でした。5万ほど得しました。(^^



Komit

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#509: 久しぶりのUXGA
Date: 2003/12/30 21:56:57 Tue Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #508: 久しぶりのUXGA
Child Article: #510: 久しぶりのUXGA

> この液晶単品で11万するのに! もう買うしか!という気分になって注文してしまいました。

私はUXGAの液晶ディスプレイが、この安さで出てきたことに感動しています。
次にディスプレイを買う時には、UXGA(か、それ以上)の液晶ディスプレイです。
早く、T765が壊れないかなぁ。 ^^;

しかし、本体付きで 15万円とは本当に安いですね。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#508: 久しぶりのUXGA
Date: 2003/12/29 13:14:23 Mon Author: Komit (tnet0027)
Child Article: #509: 久しぶりのUXGA

そろそろメインマシンのアスロンの爆音に耐えるのも飽きてきたKomitですが
ボーナスも出た事ですし、そろそろ新マシン導入をと思っていました。

「そんじゃ新しいマシン組むか!」といつもならなりますが、
最近自作のメリットをあんまし感じなくなってきたので(売れないし)
久しぶりに直販系のPCを探していたのですが、こんなの見つけました。なんとUXGAの液晶付きで15万です。
この液晶単品で11万するのに! もう買うしか!という気分になって注文してしまいました。
まぁWinXPをProにしたりCPUをHTのに変えたり、メモリを1Gにしたりして
結局20万近くにはなってしまいましたが。


しかしこれでウチにある液晶ディスプレイが計3台に・・・
会社にもってって会社のPCをデュアル化しようっと。(^^;


Komit

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

レスチェックした記事を
【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 548 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 【次の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
コンピュータ MainStream に新しい記事を

T-Net ■ メインページ