tnet.admin - 管理人室

T-Netへの意見、苦情、問題、相談などなど、受け付けます。

■ メインページ ■ サブボード修正

【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 174 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 【次の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
管理人室 に新しい記事を

#82: 確認が効かない
Date: 1999/11/03 16:19:44 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #79: 確認が効かな

>> 確認ボタンを押しても書き込むボタンと同じになってしまっているようです。
> はい、現状では確認ボタン時も添付ファイルはすべて読み込まなくては
> いけません。 ただ、書き込み自体はされていないと思います。

すみません。確認したところ、確かに確認していませんでしたね。 ^^;

そして、対応しました。たぶん、これで直っていると思います。
タイトルの欠けも直ったと思います。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#81: アップロード機能
Date: 1999/11/03 15:25:38 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #76: アップロード機能

> 使い易いですね。初心者向けに添付ファイルがあるときは書き込みに時間が
> かかるというような事を書いておいた方がいいかも知れません。

はい、全体的に説明文章が足りないので、追加していきたいと思います。


> 複数のファイルをアップロードできないのでどうしようかと思いました。
 -
> 書き込む、確認する、などのボタンと同列にファイル添付、などと用意して、
> そのあとでいくつかアップロードできるようにしてもいいんじゃないかと思います。

記事だけ先に書き込み、加えて添付ファイルを書き込むと言うことですね。
そのようにしましょうか? それはよいアイディアだと思います。 ^^


> ところで、容量は確か2GBでしたよね。どれくらいの余裕があるんでしょうか。
> もしかしたら mp3 とかアップロードするかも(^^;

構いませんよ。ただ、リンクで済むようなデータ(転載など)は、避けて
いただだきたいと思います。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#80: アップロード機能
Date: 1999/11/03 15:25:38 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #77: アップロード機能

> ファイル添付した書き込みのタイトルの最後が欠けていることがあります。
> whats.mid をアップロードしたはずが whatx.mid になってしまいました(別にいいんですが(^^;)。
> 転送ミスでしょうか。

本当ですね。
これは早急に直したいと思います。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#79: 確認が効かな
Date: 1999/11/03 15:25:38 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #78: 確認が効かな
Child Article: #82: 確認が効かない

> 確認ボタンを押しても書き込むボタンと同じになってしまっているようです。

はい、現状では確認ボタン時も添付ファイルはすべて読み込まなくては
いけません。 ただ、書き込み自体はされていないと思います。

少なくとも、現在の私には解決できない問題です。
どうもすみません。

それとも、書き込み自体もされてしまうと言う問題でしょうか?


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#78: 確認が効かな
Date: 1999/11/03 13:03:34 Wed Author: GOO (tnet0077)
Child Article: #79: 確認が効かな

確認ボタンを押しても書き込むボタンと同じになってしまっているようです。
GOO
E-Mail: nishida@a2.ctktv.ne.jp
プログラム置き場

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#77: アップロード機能
Date: 1999/11/03 13:01:42 Wed Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #76: アップロード機能
Child Article: #80: アップロード機能

ファイル添付した書き込みのタイトルの最後が欠けていることがあります。
whats.mid をアップロードしたはずが whatx.mid になってしまいました(別にいいんですが(^^;)。
転送ミスでしょうか。

記事のリンクはできるかな?

http://www.tnet.to/cgi-bin/tmmboard.cgi?&Command=DispOne&Board=dtm.midi&DispNo=40&Start=40&End=40

http://www.tnet.to/cgi-bin/tmmboard.cgi?&Command=DispOne&Board=dtm.midi&DispNo=41&Start=41&End=41
GOO
E-Mail: nishida@a2.ctktv.ne.jp
プログラム置き場

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#76: アップロード機能
Date: 1999/11/03 12:52:27 Wed Author: GOO (tnet0077)
Child Article: #77: アップロード機能 #81: アップロード機能

使い易いですね。初心者向けに添付ファイルがあるときは書き込みに時間が
かかるというような事を書いておいた方がいいかも知れません。
このような時に連打してしまうと言う事件はあちこちで見られますし(^^;

複数のファイルをアップロードできないのでどうしようかと思いました。
圧縮ファイルにしてまとめればいいかも知れませんが、
データをダイレクトに見ることができる web 環境を殺してしまいます。

この形式は mash の記事に対してアップロードするようなイメージだと思いますが、
添付することは比較的まれなことだと思いますので、
書き込む、確認する、などのボタンと同列にファイル添付、などと用意して、
そのあとでいくつかアップロードできるようにしてもいいんじゃないかと思います。

ところで、容量は確か2GBでしたよね。どれくらいの余裕があるんでしょうか。
もしかしたら mp3 とかアップロードするかも(^^;
GOO
E-Mail: nishida@a2.ctktv.ne.jp
プログラム置き場

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#75: 前回書き込み日時からの記事検索
Date: 1999/10/11 11:39:41 Mon Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #74: 前回書き込み日時からの記事検索

> 未読一括表示をしたページに、一括表示時刻の更新取り消しボタンを
> 付けてはどうでしょうか?
> このボタンを押すと、未読表示しなかったことになるわけです。

便利そうですね。
思い直してシーケンサ更新をし直すボタンもあるといいかも(^^;
表示したときの時間をどうとっておくかが問題かな(^^;
あ、未読表示のトップにばばーんと書いてある>時間(^^;
GOO
E-Mail: nishida@a2.ctktv.ne.jp
プログラム置き場

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#74: 前回書き込み日時からの記事検索
Date: 1999/10/11 07:41:24 Mon Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #72: 前回書き込み日時からの記事検索
Child Article: #75: 前回書き込み日時からの記事検索

>> 代わりに、未読表示の日時を更新しない未読表示機能の追加、では
>> いかがでしょうか?
> それでもオッケーかもだけど、前回かき込んだ日時のほうが
> 便利ですね。記事を眺めた後に、レスを書くかどうか決められるので。

未読一括表示をしたページに、一括表示時刻の更新取り消しボタンを
付けてはどうでしょうか?
このボタンを押すと、未読表示しなかったことになるわけです。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#73: 前回書き込み日時からの記事検索
Date: 1999/10/04 23:20:29 Mon Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #72: 前回書き込み日時からの記事検索

>> 代わりに、未読表示の日時を更新しない未読表示機能の追加、では
>> いかがでしょうか?
> それでもオッケーかもだけど、前回かき込んだ日時のほうが
> 便利ですね。記事を眺めた後に、レスを書くかどうか決められるので。
> % 今日は多いからまた今度にしよう、何てこともあるでしょうから(^^;

最終書き込み時刻 がどれ程の意味を持っているのか、です。

書き込みをしなかったら、いつまでもそこからの記事が表示
されることになりますよね?

レスをしないまま新規書き込みをしてしまったら、今度は表示
されなくなってしまいます。

純粋な未読表示のほかに、自由にシーケンス時刻を設定できる
表示もあった方が良いとは思うのですが、なかなか思いつきません。

// 書き込み時刻による表示だと、最悪の場合、みかげ しかこの機能を
// 使わないような気がします。 ^^;


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#72: 前回書き込み日時からの記事検索
Date: 1999/10/04 01:00:10 Mon Author: 沢渡 みかげ (subop)
Parent Article: #71: 前回書き込み日時からの記事検索
Child Article: #73: 前回書き込み日時からの記事検索 #74: 前回書き込み日時からの記事検索

>> 記事検索時に,前回書き込んだ日時からの検索機能が欲しいです.
>> ちょこちょこ読んで,後でまとめてレスを書くときに便利です(^^;
> 代わりに、未読表示の日時を更新しない未読表示機能の追加、では
> いかがでしょうか?

それでもオッケーかもだけど、前回かき込んだ日時のほうが
便利ですね。記事を眺めた後に、レスを書くかどうか決められるので。

% 今日は多いからまた今度にしよう、何てこともあるでしょうから(^^;

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#71: 前回書き込み日時からの記事検索
Date: 1999/10/02 19:07:25 Sat Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #70: 前回書き込み日時からの記事検索
Child Article: #72: 前回書き込み日時からの記事検索

> 記事検索時に,前回書き込んだ日時からの検索機能が欲しいです.
> ちょこちょこ読んで,後でまとめてレスを書くときに便利です(^^;

代わりに、未読表示の日時を更新しない未読表示機能の追加、では
いかがでしょうか?


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#70: 前回書き込み日時からの記事検索
Date: 1999/09/30 03:32:07 Thu Author: 沢渡 みかげ (subop)
Child Article: #71: 前回書き込み日時からの記事検索

記事検索時に,前回書き込んだ日時からの検索機能が欲しいです.
ちょこちょこ読んで,後でまとめてレスを書くときに便利です(^^;

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#69: 次のサブボード
Date: 1999/09/22 04:10:37 Wed Author: 沢渡 みかげ (subop)

なんか,変なところにジャンプしたりするようなのですが…
ネスケのバグかもですが(^^;

ソースを見て気付いたのですが,#1 というように書く場合
"" でくくらないとダメだったと思います.

それと,NAME="1" みたいに使ってますが,記事の表示でも
NAME="68" みたいに使っていますよね.これはまずいのでは?

NAME="board1" みたいにするとかしないとダメだと思われます(^^;

というわけで,修正よろしく〜☆

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#68: テーブルタグ
Date: 1999/09/18 23:07:56 Sat Author: 沢渡 みかげ (subop)
Parent Article: #67: テーブルタグ

>> perl 5.6 になったら,だいぶやりやすくなるかもしれません.
>> ついに入れ子の正規表現がサポートされるので.
>> (括弧の対応やタグの対応を考えた正規表現が書けます)
> こういうものをインストールするのも専用サーバならばすぐできるわけですね。
> それとも専用サーバでなくても各社とも競うようにインストールするのかな?

たぶんあまりインストールしないと思いますよ.
面倒なだけだと思うし(^^;

それに,一般のプロバイダを使っている大半のユーザーには
perl5.6 は関係ないと思いますし.
(入れ子正規表現はバックトラックまで考慮に入れないと
 いけないので,使いこなすのはちょっと難しいようです)

% どっかから取ってきた CGI 設置するだけの人がほとんどでしょうからね(^^;

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#67: テーブルタグ
Date: 1999/09/17 13:37:47 Fri Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #66: テーブルタグ
Child Article: #68: テーブルタグ

> perl 5.6 になったら,だいぶやりやすくなるかもしれません.
> ついに入れ子の正規表現がサポートされるので.
> (括弧の対応やタグの対応を考えた正規表現が書けます)

こういうものをインストールするのも専用サーバならばすぐできるわけですね。
それとも専用サーバでなくても各社とも競うようにインストールするのかな?
GOO
E-Mail: nishida@a2.ctktv.ne.jp
プログラム置き場

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#66: テーブルタグ
Date: 1999/09/17 07:45:59 Fri Author: 沢渡 みかげ (subop)
Parent Article: #59: テーブルタグ
Child Article: #67: テーブルタグ

> つまり、テーブルタグのように複数行にわたって開かれたタグは
> 未対応なのです。
> とはいえ、私自身、複数行にわたるタグも欲しいと思っているので、
> ゆくゆくは対応したいと考えています。

対応したらソースください…(爆)

結構タグの管理というのはめんどうなんですよね.
XML 系統のモジュールはタグの構造を簡単に扱えますけど,
これは完璧な XML が前提のようですから,使えませんし.

perl 5.6 になったら,だいぶやりやすくなるかもしれません.
ついに入れ子の正規表現がサポートされるので.
(括弧の対応やタグの対応を考えた正規表現が書けます)

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#65: 未読表示のボードリンク
Date: 1999/09/15 22:27:51 Wed Author: GOO (tnet0077)

どうも文字だけではなく、行全体がリンクになってしまっていて、
文字の横の方を空クリックしたつもりがボードに飛んでしまいました(^^;
H2 タグの外をくくっているのが問題なのかな?

それと、CSS に対応してみてはいかがでしょうか。
と言うか、昨日初めてスタイルシートの詳細を見たんですが
タグの書式を再定義することによって、
記述を相当単純化できるみたいですね。
表示しないブラウザは今まで通り表示するだけですので、
見栄えを良くしたり、見やすくできると思います。
あとから編集するのもすこぶる楽ですし。
詳細を見たのはこのサイトです。
http://www.ipc-tokai.or.jp/~miya-ipc/index.html

GOO
E-Mail: nishida@a2.ctktv.ne.jp
プログラム置き場

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#64: 沢瀉 さんのプロフィール
Date: 1999/09/15 06:57:52 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #63: 沢瀉 さんのプロフィール

>> 沢瀉 さんのプロフィールは、Netscape Navigater で見ようとすると、
>> エラーになるようです。 IE だときちんと見えるので、今まで気が付き
> あ、そうそう。そうなんです(^^;
> ページのほうはなおしたのですがこっちは忘れていました。
> なおしますね。

ありがとうございます。どちらでも見えるようになりました。

でも、見え方がちょっとずつ違うんですね。 NN だと枠が見えないし。


tos.

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#63: 沢瀉 さんのプロフィール
Date: 1999/09/15 01:05:58 Wed Author: 沢瀉 (tnet0059)
Parent Article: #62: 沢瀉 さんのプロフィール
Child Article: #64: 沢瀉 さんのプロフィール

> 沢瀉 さんのプロフィールは、Netscape Navigater で見ようとすると、
> エラーになるようです。 IE だときちんと見えるので、今まで気が付き

あ、そうそう。そうなんです(^^;

ページのほうはなおしたのですがこっちは忘れていました。
なおしますね。

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

レスチェックした記事を
【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 174 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 【次の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
管理人室 に新しい記事を

T-Net ■ メインページ