dtm.etude - 習作 発表会

習作音楽データ・試作音楽データを公開するするサブボードです。

#52: 習作51 アレンジ
Date: 2002/01/13 19:49:30 Sun Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #49: 習作51 アレンジ

> tr.3,4 の vibraphone を1オクターブ高くした方がいいと思います。
> あるいは別の音色でもいいかもしれません。音が低すぎて他の音と混ざると濁ってます。

試しに1オクターブ上げて試してみましたが、音が細くなって
寂しくなってしまうようです。 バランスも調整しないと
いけないのかも。


> あと、パーカッシブな音にした場合持続する音よりも同時発音による効果が
> 大きくなってきて、逆に途中で混ぜる効果が低くなるので元の習作で
> 想定したような効果が出ていないと思います。

本当は、楽器に合うように曲を作らないといけないんでしょうね。
今回は、譜面があってそれに適当に音色を当てはめただけなので。


> 最初のイントロなんですが、I V I と変遷しているようですが、
> 自動アレンジの方は曲調のせいか勝手に IM7 VM7 としているようです。
> 結果として Vmajor 調に転調しています。F# を使うように
> スケールが一時的に変形しているんですね。この転調がずいぶん自然で
> それでいてはっとさせるものがあってすごく気に入りました。

正確には、I - IV/I - V7/VII - I です。ベースの進行をなめらかに
したかったもので。F# がなんで出てくるのかは不明です。


> こういう転調を余裕を持って想像できるようになりたいです。

私は、気が付きもしませんでした。 ^^; 

いい具合になったかな、とは思いました。それまでは、伴奏部分は
いつも I を連続していただけだったので。


tos.

■ この記事のコメントを書く

■ この書き込みを削除/復活します(投稿者のみ可)
■ この書き込み近辺の一覧表示へ

【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 90 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 【次の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
習作 発表会 に新しい記事を

T-Net ■ メインページ