dtm.original - オリジナル音楽 発表会

オリジナル音楽を発表するサブボードです。
あなたの力作をお待ちしております。

#8: 中国・和風な曲
Date: 2003/04/10 12:45:34 Thu Author: GOO (tnet0077)
Parent Article: #7: 中国・和風な曲

> ピアノソロの曲に思うことは、静かでシンプルな中にも力強さを感じる
> 事ができる曲が好きです。 GOOさんのこの曲も、そういう類に思います。

ピアノソロだと音でごまかしがきかない分
和声と編曲の本質が表に出てきて良いですよね。
それで聴けると言うことは曲自体が良いと判断できそうですし。

> しかし、曲全体が同じ調子で単調とも思えるのに、なんで飽きない
> のでしょうか。飽きないどころか心地よいです。

同じスタイルの演奏でシンプルにしている分、
編曲による変化が浮き上がるようになっているのではないかと思います。
特に楽節の変化は目立っているのではないかと思います。
データ上では4小節まとまりを基本にして進んでいますが
部分的に2小節まとまりの部分が出てきます。
表面上はできるだけシンプルにしてこういう部分で変化をつける方が
最近の僕の好みなんです(^^;

> ピアノロールを見ていると全編伴奏のみという感じですが、ノイズの
> 中から飛び出す3Dの絵よろしくメロディーが浮かび上がってくる
> のがおもしろいです。 単にベロシティーの加減なんでしょうか。

やっぱり一番目立つのは最高音ですね。
ベロシティでも少しは目立つように右手小指に気をつけてはいますが
そこまでははっきりと強弱はつけていません。
元々最高音で目立つので強くする必要がないと言えばないです。

> これで、盛り上がる部分ができるともっと聴き応えのある曲になりますね。
> いや、私はこのままでも十分に聴けると思いますが。

これ以上は盛り上がらないかもしれません(^^;
最終的に表現したいのは最後の繰り返しで
盛り上がる部分はそこまでの橋渡し、と考えているためです。
あまり多くない考え方かもしれませんが...
ちなみにこの辺はスティングに学んだものです。
それにしても2巡目は作りたいなと思うんですが、
楽器を加えるか何かしないとどうにも持ちそうにありません。
できたら自分で演奏できる範囲に収めたいところでもありますし...

> それにしても、伴奏とメロディーが渾然一体としたこういう曲は、
> 作るのが難しそうです。

演奏的にはやりやすいスタイルですよ。
と言うかこれ以上簡単にはできないかも(^^;
左手は2音だけなのでアルペジオで手の移動は入らないですし
右手でメロディと共にハモリとなる音で同時にコードを補強する
と言うとても手数の少ないスタイルなので弾きやすいです。
逆に言うとこのスタイルで曲構成を考えている途中の成果物、と言う面もあります。

ピアノタッチキーボードを手に入れてとりあえず目的であった
考えてからピアノロールに構成するまでのタイムラグを
演奏という面で補う、と言うことはできている感じで
やっぱり買った価値大ですね。あ、これは普通のキーボードでもできるか...
一応演奏らしくなってきたと言うことで...
GOO
E-Mail: goo_n@hotmail.com

■ この記事のコメントを書く

■ この書き込みを削除/復活します(投稿者のみ可)
■ この書き込み近辺の一覧表示へ

【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 24 番です.】
【次の 3記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
オリジナル音楽 発表会 に新しい記事を

T-Net ■ メインページ