習作 発表会 の 82 番の書き込みへコメントを付けます.
ボード:
T-Net - 管理人室
フリートーク - フリートーク MainStream
音楽 - 音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - コンピュータ音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - MIDI
コンピュータ音楽 - DTM おすすめリンク集
コンピュータ音楽 - 音楽理論・作曲技術
コンピュータ音楽 - 習作 発表会
コンピュータ音楽 - オリジナル音楽 発表会
コンピュータ音楽 - 既存曲の研究
フラクタル・Math Art - フラクタル・Math Art MainStream
フラクタル・Math Art - TFEngine & T-Fract 開発室
コンピュータ - コンピュータ MainStream
コンピュータ - プログラミングのお話
コンピュータ - UNIX
コンピュータ - インターネット
ゲーム - ゲーム MainStream
ゲーム - PlayStation
ゲーム - PlayStation2
ハンドル(名前):
(guest)
Subject:
書き込み:(1行は折り返さないように30文字程度で改行してください。)
> 何度も書き換えて申し訳ないのですが再投稿します。 > > 注意 > > まず、このファイルですが、作曲法サポートページに > 掲載されている伝統和声の課題を実施したものです。 > 伝統和声をまだ呼んでいない方は聴くべきではないの > で、そのあたりは”自己責任”ということで。 > > 課題60 第十一章、分散音と外音ソプラノ課題 > GMフォーマット > 60_rea.mid > > 曲名にGMドイツB などと訳の判らん事が記入されて > いますが見なかったことにしてください。 > > とにかく、美しい課題です。かなり古風で優雅な舞曲 > の雰囲気を持っていたので、和声はそれに相応しい物 > を考えました。自分らしい仕上がりになったなと思っ > ています。 > > 主旋律の停滞する部分を他のせ声部が補うという形を > 優先して作っています。複雑な和音を使える場合でも > 無視して様式の統一を図っています。終結部分だけ自 > 由に動かしました。 > [
http://www.tnet.to/filer/144/60_rea.mid
3.58KBytes (3670Bytes) ]
■ メインページ