既存曲の研究 の 15 番の書き込みへコメントを付けます.
ボード:
T-Net - 管理人室
フリートーク - フリートーク MainStream
音楽 - 音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - コンピュータ音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - MIDI
コンピュータ音楽 - DTM おすすめリンク集
コンピュータ音楽 - 音楽理論・作曲技術
コンピュータ音楽 - 習作 発表会
コンピュータ音楽 - オリジナル音楽 発表会
コンピュータ音楽 - 既存曲の研究
フラクタル・Math Art - フラクタル・Math Art MainStream
フラクタル・Math Art - TFEngine & T-Fract 開発室
コンピュータ - コンピュータ MainStream
コンピュータ - プログラミングのお話
コンピュータ - UNIX
コンピュータ - インターネット
ゲーム - ゲーム MainStream
ゲーム - PlayStation
ゲーム - PlayStation2
ハンドル(名前):
(guest)
Subject:
書き込み:(1行は折り返さないように30文字程度で改行してください。)
> おひさです。久しぶりに耳コピをしたので書きにきました。 > 最近、夏川りみという人がカバーしてロングヒットしているようですが、 > BEGIN の元曲を聴いて、やっぱりいい曲だなぁと思ってコードを採ってみると > なかなかおもしろかったのです。C 調で書きます。 > 元曲は A 調、カバー曲は F 調です。 > 小節の区切りに | 2拍の区切りに , を入れておきます。 > 1拍おきのコードもあるので... > C, G/B|F, C|F, C C#dim|Dm, G7| > C, G/B|F, C|F, C C#dim|Dm G7, C|C(2拍分よけいにある) > G/B, Gm/Bb Am/C|F, C|Dm, Dm|G7, G7| > G/B, Gm/Bb Am/C|F, C|F, C|F, C| > F, C C#dim|Dm G7, C| > まずいきなり出てくる I V IV I の進行が素朴な雰囲気を出しています。 > メロディも 6th を積極的に使うフレーズになっていて、 >
http://www.tnet.to/cgi-bin/tmmboard.cgi?&Command=DispOne&Board=dtm.etude&DispNo=41
> に書いた習作と通じるところがあります。 > まあ、これはペンタトニックスケールを使うと自然になるものではありますが... > Gm/Bb のあたりの仕掛けも肝ですね。この部分ちょっとあやふやなので > 誰か精査してもらえるとありがたいです。 > 2拍分よけいと書いてありますが、4小節の区切りに縛られず > 自由にやっている伸びやかさを感じます。 > 4小節の区切りを崩すことは最近の私の目標でもあります。 > 夏川りみバージョンは少しリハーモナイズしてありました。 > 最初にベースが順次下行するのとさびの2巡目が変化しています。 > C, G/B|F/A, C/G|F, C C#dim|Dm, G7| > C, G/B|F, C|F, C C#dim|Dm G7, C|C(2拍分よけいにある) > G/B, Gm/Bb Am/C|F, C|Dm, Dm|G7, G7| > Em7, Edim/A|F, C|F, C|F, C| > F, C C#dim|Dm G7, C| > Edim/A は書き直すと A E G Bb Db なので A7(b9) となります。 > b9 の音が気持ちよく緊張感を与えてくれます。 > 最初耳にしたときは単なるカバーかと思ったら、 > 内容をよく理解したいいアレンジだと思った次第です。 > 歌い方も本格的ですしね。
■ メインページ