コンピュータ音楽 MainStream の 244 番の書き込みへコメントを付けます.
ボード:
T-Net - 管理人室
フリートーク - フリートーク MainStream
音楽 - 音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - コンピュータ音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - MIDI
コンピュータ音楽 - DTM おすすめリンク集
コンピュータ音楽 - 音楽理論・作曲技術
コンピュータ音楽 - 習作 発表会
コンピュータ音楽 - オリジナル音楽 発表会
コンピュータ音楽 - 既存曲の研究
フラクタル・Math Art - フラクタル・Math Art MainStream
フラクタル・Math Art - TFEngine & T-Fract 開発室
コンピュータ - コンピュータ MainStream
コンピュータ - プログラミングのお話
コンピュータ - UNIX
コンピュータ - インターネット
ゲーム - ゲーム MainStream
ゲーム - PlayStation
ゲーム - PlayStation2
ハンドル(名前):
(guest)
Subject:
書き込み:(1行は折り返さないように30文字程度で改行してください。)
>> もしかして想像だけじゃなく、実際に鼻歌に出さないと >> 作曲できないという感じなんでしょうか? > 初めから私がそう書けば良かったですね。 ^^; > 恐らく、自分の耳に聞こえてくる音がないと、次のメロディーが > 浮かんでこないんだと思います。それとも気のせいなのかな。 > でもとにかく実際にやっている方法は、 > 1. まずいきなり鼻歌を歌う。 > 2. 覚えるまで鼻歌を繰り返す。 > 3. 鼻歌に合わせて鍵盤から音を拾う。 > 4. 鍵盤で弾けるようになるまで繰り返す。 > 5. シーケンサーにリアルタイム入力する。 > 6. メロディーに合わせて和音を当てる。 > 7. シーケンサーの自動伴奏機能で伴奏を作る。 > こんな感じです。 > 鍵盤が弾ける人は、私の 1. の作業をいきなり 4. や 5. から > 始めてしまえるんだと思います。うらやましいですね。 > だから、1. の作業をやるために、テルミンが使えるかなと > ちょっと思ったわけです。 > // ちなみに、音痴の人はこの方法だと作曲できない?? > tos.
■ メインページ