MIDI の 100 番の書き込みへコメントを付けます.
ボード:
T-Net - 管理人室
フリートーク - フリートーク MainStream
音楽 - 音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - コンピュータ音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - MIDI
コンピュータ音楽 - DTM おすすめリンク集
コンピュータ音楽 - 音楽理論・作曲技術
コンピュータ音楽 - 習作 発表会
コンピュータ音楽 - オリジナル音楽 発表会
コンピュータ音楽 - 既存曲の研究
フラクタル・Math Art - フラクタル・Math Art MainStream
フラクタル・Math Art - TFEngine & T-Fract 開発室
コンピュータ - コンピュータ MainStream
コンピュータ - プログラミングのお話
コンピュータ - UNIX
コンピュータ - インターネット
ゲーム - ゲーム MainStream
ゲーム - PlayStation
ゲーム - PlayStation2
ハンドル(名前):
(guest)
Subject:
書き込み:(1行は折り返さないように30文字程度で改行してください。)
>> エフェクトもある程度通用することになるんでしょうかね? > "音源フォーマット" と言うのが何を指すかと言うことですね。 > 過去の資産を無駄にしないために3つのフォーマットをすべて含む > 音源を作っていこうと言うわけですから、エフェクトが対応して > いないと話にならないような気もしますが、どうなるのでしょうか。 >
先のページ
にある注釈の GM2, GS, XG の説明では、音色だけでなく > エフェクトにも触れているので、期待はできると思うのですが > いかがでしょうか。 >> いずれにしろ音色が違う時点でだめとか、88Pro と 8850 のエフェクト >> のかかり具合が違う!とかで 88Pro を買い戻すような人にはあまり意味がなさそうですが(^^; > そう言う人は、躊躇わず2台買っていただきましょう。(笑) >> そういう意味では作る側よりも聞く側に優しい規格、ということになりそうですね。 > ほとんどは聴くだけの人でしょうから、当然の結果かも知れません。 > それに、YAMAHA と ローランドが互いに音源チップを供給し合えば、 > 究極の音源ができるかも知れません。値段も2台分になるかも > 知れませんが。 ^^; > 私としては、ゆくゆくは GM2 がメインとなり、XG と GS は過去の > フォーマットになっていけば良いなぁと思います。 > MT-32, CM64 → GS, XG のように。 > しかしこれって、YAMAHA にとても有利な合意なんではないでしょうかね? > // あ、XGworks って、XGSworks になるんでしょうかね?? > tos.
■ メインページ