MIDI の 52 番の書き込みへコメントを付けます.
ボード:
T-Net - 管理人室
フリートーク - フリートーク MainStream
音楽 - 音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - コンピュータ音楽 MainStream
コンピュータ音楽 - MIDI
コンピュータ音楽 - DTM おすすめリンク集
コンピュータ音楽 - 音楽理論・作曲技術
コンピュータ音楽 - 習作 発表会
コンピュータ音楽 - オリジナル音楽 発表会
コンピュータ音楽 - 既存曲の研究
フラクタル・Math Art - フラクタル・Math Art MainStream
フラクタル・Math Art - TFEngine & T-Fract 開発室
コンピュータ - コンピュータ MainStream
コンピュータ - プログラミングのお話
コンピュータ - UNIX
コンピュータ - インターネット
ゲーム - ゲーム MainStream
ゲーム - PlayStation
ゲーム - PlayStation2
ハンドル(名前):
(guest)
Subject:
書き込み:(1行は折り返さないように30文字程度で改行してください。)
>> 正直言ってかなり高音質になってきている MIDI 音源と合わせるわけですから >> それなりの音質でないと明らかに浮いてしまうと思います。 >> スピーカーと同様にダイレクトな音の出入り口ですので、音への影響は計り知れない物があります。 > マイクは縁遠い物なので、それほどの性能差があるものか > よく分からないです。 > 大昔、マイク付きのラジカセで録音したくらいでしょうか。 > ラジカセのマイクは、もう音が入れば良いと言う程度で、 > 周りの雑音を広い放題でしたけどね。 ^^; >> 録音する物としては、とりあえず自分の声でコーラスを入れてみたいですね。 > MIDI音源のコーラスとは違うんでしょうか。 > マイクで録音するなら、やはり歌だと思います。 >> 楽しみにしています。あと、これを機に安い楽器を手に入れてみようかと思っています。 >> 例えばベルツリーとかオートハープとか打楽器系とか。ギターはどうしようかな。 >> やってみてだめそうだったんですけど(^^; >
ベルツリー
...。 >
オートハープ
...。 > なかなかお目にかかれないような楽器のように見えますが、 > 私の気のせいでしょうか? ^^; > 笛系なんてどうでしょう? サックスとか。 > tos.
■ メインページ