dtm.etude - 習作 発表会

習作音楽データ・試作音楽データを公開するするサブボードです。

■ メインページ ■ サブボード修正

【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 90 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
習作 発表会 に新しい記事を

#2: 習作・イメージコピー「陽春のパッセージ」
Date: 2000/01/06 23:14:40 Thu Author: 沢渡 みかげ (subop)
Parent Article: #1: 習作・イメージコピー「陽春のパッセージ」
Child Article: #3: 習作・イメージコピー「陽春のパッセージ」

> 耳コピなら、もっと細かなところまで作り込める所でしょうが、
> イメージコピーだと、もうこんな所が限界です。
> これ以上、何を付け足したら音楽が良くなるのか、知識が欠如している
> ようです。 ^^;

まず,伴奏のコードをあわせないと駄目なのでは?
伴奏の音が全然違うでし(^^;<所詮自動だから?

前奏はイメージコピーしないの?(^^;;
わたしは結構覚えてるけど…^^;

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

#1: 習作・イメージコピー「陽春のパッセージ」
Date: 2000/01/06 18:23:35 Thu Author: tos (tnet0004)
Child Article: #2: 習作・イメージコピー「陽春のパッセージ」 #5: 習作・イメージコピー「陽春のパッセージ」

イメージコピーを実践してみました。

私がやったことは以下の通りです。

1. 記憶を頼りにメロディーを打ち込む。
2. 「作曲法」の知識を元に、コードを打ち込む。
3. XGworks の自動伴奏機能で伴奏を生成する。
4. ブラスとピッチカートを記憶と想像力で打ち込む。

耳コピなら、もっと細かなところまで作り込める所でしょうが、
イメージコピーだと、もうこんな所が限界です。
これ以上、何を付け足したら音楽が良くなるのか、知識が欠如している
ようです。 ^^;

あと、前奏やエンディングは自動伴奏機能が勝手に取って付けた物ですが、
本当は自分で作れるようになりたい所です。 ^^;

添付ファイル: MID>XG> 習作「陽春のパッセージ」


tos.

[ http://www.tnet.to/filer/9/ex11.mid 31.05KBytes (31798Bytes) ]

レスチェック ■ この記事のコメントを書く

レスチェックした記事を
【最新20記事 [一覧] [ツリー] [一括] 】 【最新の記事は 90 番です.】
【前の20記事 [一覧] [ツリー] [一括]
番から 番までの記事を
習作 発表会 に新しい記事を

T-Net ■ メインページ