dtm.midi - MIDI
MIDIに関する情報、Q&A、楽しいこと辛いことなんでも!?
#69: UA-100 使いこなし日記(ギター)
Date: 1999/11/24 00:03:17 Wed Author: tos (tnet0004)
Parent Article: #66: UA-100 使いこなし日記(ギター)
Child Article: #70: UA-100 使いこなし日記(ギター)
>> MU1000/2000 だと、ほとんど UA-100 の機能を含んでしまっているかも
>> 知れませんね。
> あまり MU 系のエフェクト構成を知らないのですが、
> やっぱり強化されているんでしょうか。
いえ、エフェクト自体は UA-100 にはかなわないと思います。
コンパクトエフェクトモード以上はあると思いますが。 ^^;
>>> 自分でも多少練習してみましたが、やっぱりギターはだめです(^^;
> 鍵盤は押せば音が出ますが、ギターは指先を細い弦に当てて痛い思いしながら
> 強く押さえて、さらにすべての指を最初から使います。物理的に無理な気がします(^^;
以前に、ウクレレ入門の番組を見たことがあったのですが、そのときには
初心者の方でもすぐに基本的な和音(C、F、G?)を弾いていたような
覚えがあります。 ウクレレとはやっぱり違うのかな。 ^^;
ウクレレはギターより指の押さえが簡単なのかも知れませんね。
> これだけ普及しているわけだから何とかなるんでしょうねぇ(^^;
> それともできていなくてもかっこよければいいとか(^^;
買ってみたけど弾けないと言う人もいるでしょうね。
でも、カッコを付けるにはやはり音が出せないと。(笑)
tos.
■ この記事のコメントを書く
■ この書き込みを削除/復活します(投稿者のみ可)
■ この書き込み近辺の一覧表示へ
【最新20記事
[一覧]
[ツリー]
[一括]
】
【最新の記事は 107 番です.】
【前の20記事
[一覧]
[ツリー]
[一括]
】
【次の20記事
[一覧]
[ツリー]
[一括]
】
■ メインページ